TOEIC800の英単語 vol.2

TOEIC

 

 

 

さて、本日も、TOEIC のスコア 800 レベルの英単語について勉強します。

例えば意味がいくつかあったとして、「珍しい意味を持つほう」を強調し、例文に挙げています。

“…じゃないほう” の英単語です。

皆さんはどれくらい、珍しい意味を持つほうが分かりますか?

 

ちなみにこちらの本を参考にしています。(現在販売されていないので、画像のみ)

 

 

 harbor

 

動詞:心に抱く

名詞:港

 

◆He harbored a lady whom he met at a harbor.

彼は港で知り合った女性のことを心に抱いていた。

 

 

 

 fabric

 

名詞:布地、織物、構造、組織

 

◆the fabric of society.

社会の構造

 

 pressing

 

形容詞:差し迫った、緊急の

 

◆a number of* pressing  issues

多くの差し迫った問題

 

*a number of  多くの(不特定のもの)

the number of ~の数 (特定のもの)

の違いがあります。

 

a number of のあとは複数形ですが、the number of のあとは単数形になります。

the number of students is from Japan.  特定の数の生徒は日本人だった。

 

 prescribe

 

動詞:処方する、規定する

 

◆The new clauses are prescribed in the company regulation.

会社規定に新しい条項が規定されている。

 

 

 provided

 

接続詞:もし~ならば、~という条件で

 

◆I’ll give you a candy provided (that) I see you in town.

 

町で会ったらアメちゃんあげますけど?

 

 

 prevalent

 

形容詞:広く行き渡る、流行する

 

◆Yoga is prevalent in many countries.

ヨガは多くの国々に広く普及されている

 

 moderate

 

形容詞:適度の、穏やかな、並の、安い

動詞:和らぐ、司会をする

 

◆Global warming has moderated over the past few years.

地球温暖化はここ数年緩やかになっている。

 

◆I can’t wait moderating the Christmas party!

クリパの司会をするのが待ちきれない~!

 

 swear

 

動詞:誓う、罵る、不公平な

名詞:罵り

 

◆Tom swore loudly at the taxi driver.

トムはタクシー運転手を大声で罵った

 

トム!!悪い子!!

 

 staple

 

形容詞:主要な

名詞:主要産物、ホチキスの針

動詞:ホチキスで留める

 

◆What are the staple foods in your country?

あなたの国の主要な食べ物は何ですか?

 

 temper

 

名詞:かんしゃく、短気、気質

動詞:和らげる、加減する、調合する

 

◆The judge would temper justice with mercy.

裁判官は情状酌量するだろう。

 

Temper the powder with water, and apply it to your face.

粉と水を混ぜて、顔に塗ってください。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました